⑨制度

⑨制度

大変なことに!放課後等デイサービスが存続できない!報酬見直しで?

2018/5/28  

以前、次の記事にも書きましたが、放課後等デイサービスの報酬見直しが今年度から行われます。 今まで一律、同じ単価であった報酬を障害が重い児童が多い放課後デイ事業所では多くなるように、障害が軽い児童が多い ...

⑨制度

市役所からの放課後等デイサービスの通知「該当・非該当」が分かりにくい

2018/5/23  

先日、市役所から次のような「放課後等デイサービス」の通知が届きました。 一番目につくのは、「非該当」という文字です。 これは何でしょうか。 さっぱりわかりません。 ※ 放課後等デイサービスについては、 ...

3歳 ⑨制度

ダウン症のある早希ちゃんの3歳児検診(昔)

2018/4/26  

1歳半、3歳になると検診を無料で受けることになります。 これは、母子健康法で決められた健診です。 この健診は必須ではないようです。 早希ちゃんが3歳のとき、既に定期的に大学病院で健診を受けていました。 ...

④ダウン症に関する課題 ⑨制度

特別支援学校の課題!先生の配置に偏りがある!

2018/4/18  

早希ちゃんが通っている特別支援学校では、クラスが重複障がい学級(※1)、知的障がい学級、自閉症学級の3つ(※2)に分かれています。 ※1 2つ以上の障がいを持っている児童のクラス ※2 肢体不自由の児 ...

①日々所思(思うところ) ⑥就学 ⑨制度

特別支援学校の先生はどんな人がなるの?

2018/4/17  

特別支援学校の先生はどんな人がなるのでしょうか? 長女が関わっている特別支援学校などの先生の話を聞くと子供の頃など、障がい者が身近にいた方が多いようです。 小学校の頃、クラスに障がい児がいたという方も ...

⑨制度

重度障がい者にハガキ20枚無償配布「青い鳥郵便葉書」

2018/3/14  

このブログにコメントを下さった方に教えてもらいました。 重度の身体障がい者、重度の身体障がい者に対して希望者には、「青い鳥郵便葉書」を日本郵政株式会社が配布しているそうです。 青い鳥をデザインしたオリ ...

⑨制度

学校の相談窓口「特別支援コーディネーター」とは

2020/11/20  

特別支援コーディネーターとは、一言で言うと特別な支援を必要としている児童に関する学校の窓口の教員のことです。 また学校内においては、教育機関や医療機関と連携したり、特別支援教育に関する協力体制を構築す ...

⑨制度

優生保護法から母体保護法へ(問題の人工中絶は継承される)

2018/2/23  

1.優生保護法とは 旧優生保護法の目的は、下記のように法律に記載されています。 第一条 【 この法律の目的 】 この法律は、優生上の見地から不良な子孫の出生を防止するとともに、母性の生命健康を保護する ...

③ダウン症に関する疑問・悩み ⑨制度

知らないと損!ダウン症者(障がい者)のために役立つ制度

2018/7/14  

ダウン症者(障がい者)のために役立つ制度について、今まで記載してきた記事の中から厳選しました。 知っていると得する制度は意外に知らないものです。 私たちも親の会などで教えていただきました。 参考となれ ...

⑨制度

配慮が必要であることを知らせるヘルプマークとは?

2018/1/3  

1.ヘルプマークとは? 以下のような外見からではわかりにくい、でも援助、配慮を必要としていることを周りの人たちに知らせるためのマークです。 東京都が作成しました。 義足・人工関節を使用している方 内部 ...

Copyright© ダウン症児 早希の誕生・療育・就学 ブログ , 2024 All Rights Reserved.