9歳

早希ちゃんの喜怒哀楽

早希ちゃんの喜怒哀楽について紹介します。 早希ちゃんは喜怒哀楽に富んでいます。 全てが可愛いです。 喜ぶ 早希ちゃんは、いつもニコニコしています。 早希ちゃんは9歳ですがまだ言葉が言えません。 私たちが言っている言葉は分かっているようです。 そのため、顔の表情や指差しで自分の言いたいことを表現します。 大好きな「おさるのジョージ」,「ひつじのショーン」を見ているとき、みんなの顔を見てニコニコしますが、これは、みんなに「面白いね」と言っているのだと思います。 怒る 怒るときは、テーブルを手でバンバン叩きます。 仕草が可愛いので怖くありません。 哀しむ 人が悲しんでいる時、早希ちゃんも一緒に悲しみ涙を流します。 ひとの感情にとても敏感です。 映画で悲しいシーンを見ている時、涙をぽろぽろ流します。 一人だけ、おやつがなかったとき、言葉でうったえることなく、じっと耐えるようにして泣きます。     楽しむ いつも何かを楽しんでいます。 絵本を並べたり、写真のようにポンポンを振り踊ったりします。

-9歳

Copyright© ダウン症児 早希の誕生・療育・就学 ブログ , 2025 All Rights Reserved.