⑤療育 9歳

早希ちゃん、眼科で大乱闘

(以下、妻から聞いた話をもとに記事を書きます) 早希ちゃんは弱視のため、年2回、大学病院の眼科で検査を受けています。 11時の予約でしたが10時半頃、病院に着きました。 いつもの事ですが待たされます。 2時になってようやく目の検査です。 お昼抜きです。 早希ちゃんは目薬を嫌がって、検査技師の方に殴る蹴るの大乱闘でした。 早希ちゃんは、絶対、目を開けません。 意地でも開けません。 最終的には、検査技師の3人で羽交い締めにして、ようやく目薬をさすことができました。 次は、目の写真です。 早希ちゃんは記念撮影と勘違いしたのか、目の写真撮影のとき、顔に手を当ててかわいいしぐさをします。 腕を大きく広げたり、片足を上げたりしてポーズを取ります。 検査技師の先生たちは大笑いです。 検査技師の先生は、思わす全身撮りたいと言いした。 20分の目の検査が終わり、次は診察です。 診察は2時半からでした。 眼科の先生は、早希ちゃんのポーズを取っている目の写真を見て大笑いです。 こんな目の検査写真は初めて見たそうです。 診察も終わり、3時頃に会計です。 やっぱり今回も5時間コースでした。 大学病院は、予約しても時間がかかります。 疲れました。

 

-⑤療育, 9歳

Copyright© ダウン症児 早希の誕生・療育・就学 ブログ , 2025 All Rights Reserved.