お城ガール早希ちゃん 11歳 旅行

早希ちゃん、沼津に行く(伊豆・三津シーパラダイス、遊覧船、長浜城跡)

5月の連休は、静岡に旅行に行ってきました。 早希ちゃんは、旅行が大好きです。 旅行の朝、いつもであれば、早希ちゃんは腰が重く、玄関まで連れて行くのが大変なのですが、旅行と分かると自分から先に玄関まで行きます。 車の中での早希ちゃんです。 クレヨンしんちゃんの映画を車のモニターで観ています。 この日の行先は、静岡県沼津市にある「伊豆・三津シーパラダイス」です。 水族館が好きな早希ちゃんのために選びました。 この水族館は、日本で2番目に歴史の長い水族館だそうです。 一番は、富山県魚津市にある魚津水族館です。 「伊豆・三津シーパラダイス」の入り口です。 早希ちゃん、ニコニコしています。 この後、早希ちゃんは、私たちを置いて走り出します。 いろんなお魚がいます。 アザラシのショーの始まりです。 早希ちゃん、食い入るように見ていました。 アザラシが「令和」と書いています。 最後は、イルカショーです。 私はあまり詳しくありませんが、「ラブライブ」のキャラクターの絵が並んでいました。 水槽の中もラブライブです。 水族館の2階に行くとお土産コーナーがあり、その先には、子供たちの遊び場がありました。 早希ちゃんは、遊び場を見つけると走り出します。 この遊び場に入ってしまうと長くなってしまいます。 そこで「今日はなしだよ」と言うと早希ちゃんは、大きな声で騒ぎます。 仕方なく遊ばせることに。 最初は、ボール球の水槽で遊びます。 砂場です。 ここから出すのが大変でした。 水族館を出た後、セブンイレブンへ。 近くにセブンイレブンの救命艇がありました。 津波が発生した場合、この救命艇に逃げるのでしょうか。 次は、千鳥観光汽船の遊覧船です。 ここの駐車場は、かなり分かりにくいです。 駐車場の看板が小さいため、最初、見落としてしましました。 船は、ほとんど貸切状態でした。 駿河湾はきれいです。 天気もよく、最高の眺めでした。 お兄ちゃんと早希ちゃんです。 このあたり、けっこう痛車を見かけました。 さて次は、長浜城跡です。 長浜城と言えば北条氏です。 この長浜城は、よく大河ドラマに登場するため、知っていましたが今回、初めて訪れました。 長浜城跡は、山の上にあります。 そこまで階段があるのですが、結構、登るのが大変です。 展望台から降りる早希ちゃんです。 怖いのでお兄ちゃんの手を借りてゆっくりと降ります。 お城のあった場所です。 あまり大きなお城ではなかったようです。 駿河湾がよく見えます。 ここから監視していたのでしょう。 船の原寸大の型が展示されていました。 上から見たところです。 大きいですね。 続く (明日公開)早希ちゃん、伊豆に行く(大仁ホテル、韮山反射炉)

-お城ガール早希ちゃん, 11歳, 旅行

Copyright© ダウン症児 早希の誕生・療育・就学 ブログ , 2025 All Rights Reserved.