11歳

ダウン症のある早希ちゃん11歳!今できること、できないこと

比較することはあまり意味のないことですが、他のダウン症児の成長は、気になる方は多いと思います。

今回は、ダウン症のある11歳になる早希ちゃんが今できること、できないことについて述べたいと思います。

療育手帳上の障害の程度

療育手帳(東京都の愛の手帳)上、障がいの程度は2度(重度)です。

2度は、以下のような状況の場合です。

○知能測定値は知能指数が、おおむね20から34。
○運動は、運動機能がきわめて未発達なため歩行も不十分。
○社会性は、集団的行動がほとんど不可能。
○意思疎通は、わずかで不完全な単語だけのため、意思疎通が不可能。
○身体的健康は、特別の保護が必要。
○基本的生活は、部分的介助と常時の監督又は保護が必要。

東京都福祉保健局 東京都児童相談センター・児童相談書 引用

早希ちゃんの場合、他の同年代のダウン症児と比べても、成長はかなりマイペースな方です。

コミュニケーション

早希ちゃんは、言葉をしゃべることが出来ません。

「か」とか「じ」とかほとんど1音のみ発します。

たまに「パパ」とか1語レベルは言うこともあります。

以前は、言っていた語も、今は言わなくなったものもあります。

こちらの言っていることは、だいたい分かっているようです。

「お皿を片づけて」、「お風呂に入るよ」というと、その通りにすることがあります。

わざとやらないことが多いですが。

物事の理解

かなり、理解しているようです。

例えば、iPadの操作は、かなり、覚えており、自分でYouTubeのボタンを探して押下し、好きな動画を選ぶこともぶきます。

道路で信号が赤の場合、立ち止まることも理解しています。

一人では外には出せませんが、先頭を歩かせても、ちゃんと方向を間違えずに行先まで歩くこともあります。

記憶力

一度、行ったところは覚えているようです。

例えば、近くに妻の実家がありますが、車で少し離れた道路でも、おじいちゃん、おばあちゃんの家の近くに来ていることが分かるようです。

大好きなアニメも、何度も繰り返してみているものは、ストーリーを記憶しているようです。

心の知能指数

コミュニケーション、物事の理解、記憶力などは、IQ(知能指数)で測ることができますが、IQでは測れないEQ(心の知能指数)はどうでしょうか。

EQとは

自己や他者の感情を知覚し、また自分の感情をコントロールする知能

wikipediaより

早希ちゃんは、EQについて調べたことはありませんが、感情に対してはかなり敏感です。

人が悲しんでいるときや怒っているときは、かなり敏感に反応します。

悲しんでいるときは、一緒に泣いて慰めたりします。

怒っているときは、その怖さで泣いたりします。

とにかく感情には敏感です。

いつもニコニコして人を和ませるところがあります。

決してIQでは測れない能力です。

私は、早希ちゃんの場合、EQ(心の知能指数)は高いのではないかと考えています。

言葉でコミュニケーションをとることができないため、測るすべはありませんが。

私は、人の能力は、IQがすべてではないと思います。

ダウン症児の場合、IQで測ること自体、無理があるのではないかと思っています。

ダウン症児の能力を図る尺度ができればよいと考えています。

DQ(Down Syndrome Intelligence Quotient)という名称が良いでしょう。

 

NHK番組「プロフェッショナル仕事の流儀」で紹介された家事代行です。家事代行業者を介さない個人同士の契約なので、価格がリーズナブルです。掃除、料理はもちろん、ペットケアやチャイルドケアまで、オプション料金ナシでまとめて依頼できます。
1時間1500円からの家事代行【タスカジ】

記事に賛同される方はクリック願います。ブログの評価(ランキング)が上昇してより多くの方にダウン症について啓発を図ることができます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

 

 

オススメ!

  とても分かりやすく楽しく実践できます。もっと早くこの本を知っていればという方が多いようです。

オススメ!

  お友達にダウン症を知ってもらうための本です。小さい子でも理解できるようにやさしく説明しています。大人の方が読んでもよいと思います。

-11歳

Copyright© ダウン症児 早希の誕生・療育・就学 ブログ , 2024 All Rights Reserved.