9歳

早希ちゃんの学校公開&講演会

早希ちゃんの学校公開に行ってきました。

1校時目の途中から参観しました。

1校時目は、朝の会と国語です。

一言スピーチをやっていましたが、早希ちゃんは既に終わっていました。

とても残念です。

後で先生から聞いた話によると、ちゃんとやっていたそうです。

1校時目の最後は、体操です。

四つん這いになり、片手と片足を上げるというものです。

生徒全員と補助の先生も一緒にやります。

みんな四つん這いになると早希ちゃんはお馬さんと勘違いし、

補助の先生の背中に乗っかろうとします。

父兄の方も思わず笑っていました。^^;

 

2校時目は、道徳です。

学習内容は、「目の不自由な人がどういうことに困っているかを知り、思いやる心情を高める」です。

教室には、いろいろ障害物がおいてあります。

小さいハードルや山などがあります。

生徒は、目隠しして他の生徒の手を借りて障害物を通っていきます。

早希ちゃんは、目隠しします。

目隠ししたとたん、面白いのか笑い出します。

補助の先生が早希ちゃんの手をひっぱり、障害物を超えていきますが、

早希ちゃんは楽しいみたいで声を出して喜んでいました。

目の不自由な人がどんなことに困っているか知るためなのですが・・・・・・

 

3・4校時目は、講演会「世界の文化にふれよう~ケニアと日本の絆~」です。

講師は、酪農学園大学特任教授の中村千秋先生です。

中村千秋先生はケニア在住とのことです。

野生のゾウを研究しているそうです。

ケニアでの暮らしや、ケニアの子供についてお話していました。

小学校の子供達は、関心が高いのか質問が多くありました。

ケニアの人の身長は? →180㎝くらいの人がたくさんいる

髪の毛が長い人は? → ケニアの人は日本人のように髪は長くならない

日本人を知っているか → ほとんど知らない

警察官はいるか → 2キロ先にいる

お風呂はあるのか → 世界でお風呂がある方が珍しい

子供らしい質問が多かったです。

 

 

早希ちゃんにとって楽しい授業だったようです。

学校からの帰り道、早希ちゃんはルンルンでした。

 

NHK番組「プロフェッショナル仕事の流儀」で紹介された家事代行です。家事代行業者を介さない個人同士の契約なので、価格がリーズナブルです。掃除、料理はもちろん、ペットケアやチャイルドケアまで、オプション料金ナシでまとめて依頼できます。
1時間1500円からの家事代行【タスカジ】

記事に賛同される方はクリック願います。ブログの評価(ランキング)が上昇してより多くの方にダウン症について啓発を図ることができます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

 

 

オススメ!

  自閉症だけでなく、障がい児を持つ親であれば誰もが経験することがこの漫画には書かれています。この漫画を読んで涙しました。

オススメ!

  この本は、出生前診断の誤診の裁判について書かれたものです。もし、結果が陽性であった場合、中絶を考えていたそうですが、一方で「あの子に会えてよかった」と言っています。とても興味深い内容でした。

-9歳

Copyright© ダウン症児 早希の誕生・療育・就学 ブログ , 2024 All Rights Reserved.