⑮ダウン症療育の関連商品

行方不明となったリモコンを見つける方法(早希ちゃんがよく隠します)

早希ちゃんは、良くリモコンを隠します。 隠しているつもりはないとは思いますが。 ある時は、トイレに置いていました。 またある時は、階段に置いていました。 困ったものです。 早希ちゃんのせいにしていますが私たちもなくしてしまいます。(笑) 行方不明になったリモコンを見つけるにはどうしたらよいか。 ググってみると、探し物発見器というキーワードが出てきました。 早速、Amazonで調べてみると次のような商品が見つかりました。 値段もそれほど高くはありません。 購入してみました。 パッケージです。 中には、以下のものが入っています。
  • 送信機本体(リモコン)
  • 受信機(赤、緑、青、紫)4個
  • 壁掛け用ケース
  • 電池(受信機用CR2032×4)
  • 受信機用キーリング 4個
  • リモコン固定台
※リモコン用の単四電池は入っていませんので別途、購入が必要です。 リモコンのボタンを押すと音が鳴ります。 この音で探し物の場所が分かります。 受信機は、4個ありますので4つまで良くなくなるものに付けることができます。
では早速、テレビのリモコンに取り付けます。 我が家のテレビのリモコンです。 このリモコンの裏にテープで受信機を貼り付けました。 少々かっこ悪いです。(笑) この受信機を取り付けた以降、テレビのリモコンが行方不明となることはなくなりました。 めでたしめでたし。

 

-⑮ダウン症療育の関連商品

Copyright© ダウン症児 早希の誕生・療育・就学 ブログ , 2025 All Rights Reserved.