⑨制度

ダウン症の親の会とはなに?

ダウン症の親の会は、ダウン症者の家族、支援者などが運営する任意団体です。 どこの地域にもあると思います。 早希ちゃんが生まれるまで、親の会のことは知りませんでした。 親の会は、早希ちゃんが生まれた後、市から派遣された保健師から教えていただきました。 またネットで調べるとすぐに見つかると思います。

1.親の会とは何か

私たちが参加している親の会の活動は以下のようになっています。 他の親の会も基本的には交流会がメインでその他、イベントなどがあると思います。
  • 月1回の交流会(月1回)
  • 動作法、言語などの個別指導(2回)
  • クリスマス会などイベント(年数回)
会費は年間数千円程度です。

2.メリットは

親の会のメリットは、同じダウン症児を持つ家族同士で情報交換することにあると思います。 ダウン症児をもつ先輩の生のお話はとても参考になると思います。 就学、療育についてとても参考になるアドバイスをもらえると思います。 その他、ダウン症を持った方と実際に接することで、自分の子供の将来像がイメージ出来ると思います。 それほど会費は高くないため、お勧めです。

-⑨制度

Copyright© ダウン症児 早希の誕生・療育・就学 ブログ , 2025 All Rights Reserved.