②ダウン症児の特徴 ③ダウン症に関する疑問・悩み

ダウン症児は頸椎が弱い?頸椎検査の勧め

ダウン症児の10~30%は、頸椎(首の骨)の合併症である環軸椎(かんじくつい)不安定症となるようです。

これは、第1番目の環椎(かんつい)が、第2番目の軸椎(じくつい)に対して前にずれることで起きます。

環椎とは、頸椎の中で一番上にある部分です。

軸椎は、頸椎の中で上から2番目の部分です。

Author Anatomography Source en:Anatomography (setting page of this image) CC BY-SA 2.1 jp

 

第1番目の環椎と第2番目の軸椎は、頭部の回旋運動に大きな役割を持っています。

第1番目の環椎が前にずれるのは、ダウン症児の特徴である弛緩性(柔らかい)ことにあるようです。

環軸椎(かんじくつい)不安定症の症状としては、後頭部などの痛みがあったり、進行すると歩くことが困難になったりします。

日常の生活において運動制限が必要な場合もあります。

ダウン症児が2~3歳のときレントゲン写真を撮り、頸椎検査をすることが勧められています。

頸椎がずれていると将来、前転などすると首の骨が折れることがあることもあるそうなので、2~3歳になったら頸椎検査をした方が良いでしょう。

 

NHK番組「プロフェッショナル仕事の流儀」で紹介された家事代行です。家事代行業者を介さない個人同士の契約なので、価格がリーズナブルです。掃除、料理はもちろん、ペットケアやチャイルドケアまで、オプション料金ナシでまとめて依頼できます。
1時間1500円からの家事代行【タスカジ】

記事に賛同される方はクリック願います。ブログの評価(ランキング)が上昇してより多くの方にダウン症について啓発を図ることができます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

 

 

オススメ!

 

オススメ!


-②ダウン症児の特徴, ③ダウン症に関する疑問・悩み

Copyright© ダウン症児 早希の誕生・療育・就学 ブログ , 2024 All Rights Reserved.