①日々所思(思うところ)

想像力が人を思う気持ちに繋がる!宮本亜門さんの課外授業

かなり前ですが、2005年5月11日にNHKで「課外授業ようこそ先輩」が放送されました。

当時、私も観ていましたが、なるほどと思わせる内容でした。

今から考えるといろんな立場になって考える想像力が人を思う気持ちにつながり、それば障がい者を思う気持ちも含まれるということなのではないかと感じました。

宮本亜門さんが課外授業の先生です。

課外授業を行ったのは東京都港区立白金小学校です。

宮本亜門さんが選んだテーマは「人をおもう 命をおもう」でした。

生徒に出したお題は、童話「赤ずきんちゃん」です。

「赤ずきんちゃん」は、皆さんご存知だと思いますが、次のようなストーリーです。

  • 赤ずきんちゃんは、お使いを頼まれて森の中にあるおばあさんの家に向かいますが、狼に騙されて道草をしてしまいます。
  • 狼は、先回りしておばあさんを食べてしまい、狼は、おばあさんに成りすまします。
  • 待ち構えていた狼は、おばあさんの家にやってきた赤ずきんちゃんも食べてしまいます。
  • たまたま通りかかった猟師が異変に気づき、狼の腹から二人を助け出します。

この童話は、狼は完全に悪者ですが、宮本亜門さんは、この童話に登場する、赤ずきんちゃん、おばあさん、狼、猟師のそれぞれの立場で考えなさいというものでした。

例えば、狼の立場で考えてみます。

狼は、何日も食料にありつけていない状態だったかもしれません。

狼も食料を食べなければ生きていけません。

それがたまたま赤ずきんちゃん、おばあさんだったのです。

このようにいろんな立場に立ち、想像力をたくましくして考えてみることは、とても大切なことです。

童話は、完全に赤ずきんちゃん、おばあちゃんが可哀そうで狼は悪者になっています。

私たちは、そういう固定観念が根付いています。

でも本当は違うかもしれません。

いろんな立場に立って考えてみることで見方が大きく変わることもあります。

それは、障がいを持った人に対する見方も同じではないかと思います。

「想像力が人を思う気持ちに繋がる」は、まさに見方を変えるということです。

想像力の欠如

それが偏見や差別を生んでいるのかもしれません。

 

NHK番組「プロフェッショナル仕事の流儀」で紹介された家事代行です。家事代行業者を介さない個人同士の契約なので、価格がリーズナブルです。掃除、料理はもちろん、ペットケアやチャイルドケアまで、オプション料金ナシでまとめて依頼できます。
1時間1500円からの家事代行【タスカジ】

記事に賛同される方はクリック願います。ブログの評価(ランキング)が上昇してより多くの方にダウン症について啓発を図ることができます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

 

 

オススメ!

  この本は、出生前診断の誤診の裁判について書かれたものです。もし、結果が陽性であった場合、中絶を考えていたそうですが、一方で「あの子に会えてよかった」と言っています。とても興味深い内容でした。

オススメ!


-①日々所思(思うところ)

Copyright© ダウン症児 早希の誕生・療育・就学 ブログ , 2024 All Rights Reserved.