①日々所思(思うところ)

ダウン症育児は、小さな一歩の積み重ね?

私たちの早希ちゃんは、現在、11歳です。 ダウン症を持っています。 早希ちゃんは、まだ言葉を喋ることが出来ません。 こちらの言っていることは、ある程度分かっているようです。 先日、早希ちゃんの少しの進歩に私たちは驚き、そして喜びました。 それは、静岡県沼津へ旅行に行った際のことです。 私たちは、早希ちゃんとともに遊覧船に乗りました。 遊覧船が出航し、しばらくするとたくさんのカモメが遊覧船の周りを飛んでいました。 遊覧船の乗員は、カモメに上げるための「かっぱえびせん」を早希ちゃんにあげました。 私たちは、きっと早希ちゃんは、おやつだと思って食べてしまうだろうと思っていました。 しかし、早希ちゃんは、カモメにあげるエサだと分かっていたようで、「かっぱえびせん」を手にカモメのいる方向に歩いていきました。 私たちはとても驚きました。 そして早希ちゃんの成長をとても喜びました。 健常児であれば、当たり前のことですが、早希ちゃんにとっては、とても大きな一歩です。 ダウン症児の場合、程度の差は大きいですが、早希ちゃんのように非常にマイペースな子にとっては、小さい一歩の積み重ねで成長していきます。 成長は、ゆっくりですが確実に成長しています。 この成長を私たちは、とても楽しみにしています。

-①日々所思(思うところ)

Copyright© ダウン症児 早希の誕生・療育・就学 ブログ , 2025 All Rights Reserved.