先日、成人した発達が良いダウン症者の親御さんの講演会に言ってきました。
最初のダウン症者は、小学校、中学校、高校は普通学級で勉強し、推薦で大学まで行った方でした。
しゃべり方も普通でした。
なんと英語ができるそうです。
どうやったら言葉をしゃべれるようになるのか、発達が促進されるのでしょうか。
私たちの周りにも発達が良いダウン症児がいます。
その子たちと親御さんを見た限り、何か特別なことをしている人は少ないように思えます。
特別な教育を受けることで能力は伸びる可能性はあると思います。
しかし、極端に伸びることはないだろうとも思っています。
特別な教育を否定している訳ではありません。
それ自体は必要なことです。
しかし、過度に期待しすぎない方がよいと思います。
講演会で説明されていたダウン症者は、ダウン症者の中のスーパーマン、ハーパーウーマンです。
みんながスーパーマン、ハーパーウーマンになる訳ではありません。
私は、健常児に近いダウン症者を目指すだけが目標ではないと考えています。
言葉がしゃべれなくてもいい、普通企業に勤めなくてもいい、
私たちがいなくなった後も子供が幸せに暮らせるようになればいいと考えています。
今、私たちの早希ちゃんを見ていると毎日が楽しそうです。
私はそれでいいと考えています。