全ての人の場合に当てはまる訳ではないと思いますが、私たちのダウン症のある早希ちゃんの場合、特別支援学校の送り迎えで制約が出ています。
早希ちゃんは現在、小学5年生です。
早希ちゃんはまだ一人でバス停まで歩いて行けないため、必ず私たちの送り迎えが必要になります。
送るときは、まだ出社する時なので出社時間を調整すればなんとか可能ですが問題は帰りです。
早退でもしないと間に合いません。
共働きの場合は大変です。
ダウン症育児と仕事との両立は非常に難しいのではないでしょうか。
放課後デイサービスを使っている場合、子供の帰宅は、6時頃になりますので時間短縮勤務で早く帰れる場合は対応可能でしょう。
ちなみに私たちの場合、妻はほぼ専業主婦のため何とかなっています。
最近は会社も介護などで勤務時間が柔軟に選べるところも増えています。
テレワークという方法で自宅勤務する形態も増えています。
このような制度が充実してくれると非常に助かります。
アンケート調査のお願い
