アンケート・統計データ

ダウン症のブログは良く見ている?理由は?アンケート結果は?

以前、調査しましたダウン症に関するブログ閲覧に関するアンケート調査結果についてお伝えします。

関連記事 発達が良いダウン症児のブログを見ないという人は意外に多い?アンケートのお願い!

2019年3月10日時点、100名近くの方から回答を頂きました。 ご協力ありがとうございました。 早速ですがアンケート結果について分析してみました。

目次

ダウン症児を持つご両親に質問です。ダウン症児のブログは見ますか?

アンケート結果は、次の通りです。 そもそも、当ブログに訪れている方は、ダウン症に関するブログを比較的、見ていると思われますので当然の結果です、よく見ている人が60%、たまに見る人を含めると90%以上の人は、見ているという結果となりました。

理由について教えてください

「よく見る」、「たまに見る」、「あまり見ない」、「ほとんど見ない」人の理由について分析してみました。  
  • ①知りたい情報を探すため
  • ②他のダウン症児に興味があるから
  • ③ダウン症児が可愛いから
  • ④他ののダウン症児とわが子を比較してしまうから
  • ⑤そもそも他の人のブログは見ないから
  • ⑥その他
「よく見る」、「たまに見る」は、傾向が似ており、「知りたい情報を探すため」、「他のダウン症児に興味があるから」が多い結果となりました。 以前、調査したブログ訪問者層、訪問の目的の調査結果と合わせるとダウン症を持ったお子さんが0歳から3歳くらいの母親が多く、育児について情報を得たい、他の子の状況を知りたいのではないかという結果となりました。 関連記事 ダウン症児 早希ブログ 訪問者層・訪問の目的は?(アンケート結果) 「あまり見ない」人のアンケート結果ですが、「よく見る」、「たまに見る」と比較すると、「他ののダウン症児とわが子を比較してしまうから」と「そもそも他の人のブログは見ないから」が多くなっています。 以前、ネット上で見たコメントですが、「他ののダウン症児とわが子を比較してしまうから」という理由でダウン症に関するブログは見ないようにしているという意見がありましたが、それを裏付ける結果ではないかと思います。

-アンケート・統計データ

Copyright© ダウン症児 早希の誕生・療育・就学 ブログ , 2025 All Rights Reserved.