③ダウン症に関する疑問・悩み

障がい者は周りに迷惑をかけないように意識している?

ある記事で見ましたが、障がい者は周りに迷惑をかけないように意識しているようです。 障がいを持っているとどうしても他の人の手を借りなければいけないことがあります。 手足、目、耳が不自由な人は、人の手を借りることが申し訳ないと思っているようです。 特に日本人は他の人に迷惑をかけてはいけないという意識が根付いています。 そのため、本当は手を借りたいのに言えないということがあるようです。 一方で障がい者扱いされることが嫌なこともあると思います。 何でも手を貸してしまうと自分ではなにも出来ないと落ち込んでしまいます。 迷惑をかけていると思わせない、そして障がい者扱いしない心配りが必要です。 そして障がいを持っている人は、もっと人に甘えてよいと思います。 それほど迷惑とは思っていないと思います。

-③ダウン症に関する疑問・悩み

Copyright© ダウン症児 早希の誕生・療育・就学 ブログ , 2025 All Rights Reserved.