①日々所思(思うところ)

副籍交流に消極的な学校に対する私からの提案

早希ちゃんが副籍で通っている小学校は、以前、次の記事にも書きましたが、副籍交流に消極的です。

かなり改善はされましたが、本音の部分では消極的であること変わりないと考えています。

関連記事 副籍の話し合いで感じた先生との温度差

そもそも何で消極的なのでしょうか。

一番に思いつくのは、先生の負荷が増えることではないでしょうか。

もし、負荷が増えるということであれば、その矛先を障がい児に向かうというのは私は違うと思います。

むしろ教員を増やす方向に持っていくのが筋でしょう。

また、児童の中には、副籍の児童のお世話役をするのを嫌がる児童もいると思います。

(嫌がっていた児童がいるということは、このブログを通してよく聞きます)

嫌がる児童に無理にやらせる必要はありませんが、率先してお世話役をしたいと思わせる環境づくりが必要です。

例えば、お世話役をした児童には感謝状を上げる等、やってよかったと思うような環境が必要であると思います。

会社でも、会社に貢献した社員には、感謝状をあげるのと同じです。

よくやった児童は認めてあげる。

それは、他の児童にも良い影響を与えると思います。

可能であれば、通信簿に反映されると良いですね。

 

NHK番組「プロフェッショナル仕事の流儀」で紹介された家事代行です。家事代行業者を介さない個人同士の契約なので、価格がリーズナブルです。掃除、料理はもちろん、ペットケアやチャイルドケアまで、オプション料金ナシでまとめて依頼できます。
1時間1500円からの家事代行【タスカジ】

記事に賛同される方はクリック願います。ブログの評価(ランキング)が上昇してより多くの方にダウン症について啓発を図ることができます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

 

 

オススメ!

  とても分かりやすく楽しく実践できます。もっと早くこの本を知っていればという方が多いようです。

オススメ!

漫画家の母親がダウン症を持つ息子についてコミカルに書いたエッセイです。読むと心が軽くなります。

-①日々所思(思うところ)

Copyright© ダウン症児 早希の誕生・療育・就学 ブログ , 2024 All Rights Reserved.