生まれた子供がダウン症と知っても育児に前向きな母親もいると思います。
しかし、なかにか前向きになれない方がいることも事実です。
理解が追いつかない状況や、将来に対する失望などを感じることで苦悩することが多いと思います。
時間とともにダウン症に対する理解やダウン症であることを受け入れることで育児に前向きになっていきます。
育児に前向きになるまで、どのくらい期間がかかるのでしょうか。
調べてみると以下の論文が見つかりました。
引用 ダウン症児の母親が育児に前向きな気持ちになるまでの心理過程
論文によると、ダウン症の告知後の医療者の満足度によって育児に前向きになれる時期が異なるようです。
№ | 医療者に対する満足 | 前向きになれる時期 |
1 | 満足 | 産後0.8±0.8か月 |
2 | 不満足 | 産後5.0±2.4か月 |
医療者に満足している場合は、1か月弱で前向きになれるのに対して、医療者に対して不満足である場合は、前向きになれるまで5か月もかかっています。
また、ダウン症児のブログやSNSの利用は、前向きになるために有効な方法であるそうです。
このブログも役に立っているかも知れませんね。
もし、産後直後で悩まれてる方は、このブログを読んでいただき前向きになられることを望んでいます。