このブログを立ち上げたのは、2016年10月29日です。
最初の記事投稿は、「娘の誕生(ダウン症の可能性)」でした。
ブログのタイトルを「ダウン症児 早希の誕生・療育・就学ブログ」としたのは、ダウン症のある早希ちゃんの誕生や療育、就学の経験から、ダウン症児を持つ家族の役に立つ情報を発信したいという思いから付けました。
2016年10月29日から1日も休むことなく2018年12月7日まで770日間、連続して記事を投稿しました。
記事数は、803です。(1日に2つ以上の記事を書いたこともあるため)
自分ながらよくここまで続いたと思います。
記事を連続して書くことが目的ではありませんが、これからも記事は書き続けたいと思います。
皆さんは驚くかもしれませんが、私はこのブログ以外にもいくつかブログを持っており、そちらも書いています。
さすがに毎日ではありませんが。
全部で記事数は、1000は軽く超えています。(数えたことがないのでよく分かりません)
でも私のメインブログは、このブログです。
最近は、だいぶ、このブログの知名度が上がったのか、Twitter、Instagramでフォローすると、「良く見ています」、「見たことがあります」といったメッセージが多くなりました。
私からの情報発信が広く皆さんに届いていることの表れだと思います。
私自身のブログを書くモチベーションも上がります。
これからも皆さんのお役にたてる記事を書き続けますのでよろしくお願い致します。
ちなみにこのブログを書くことで私自身にとって良いことがあります。
私はお酒が好きで以前は毎日飲んでいました。
1日に日本酒5合以上飲むこともあります(笑)
このブログを書くようになってから、週2回くらいに減りました。
私にとってブログを書くことは健康に良いというメリットもあります。
会社から帰宅した後に記事を書くのですが、朝から今日は何を書こうかと毎日、考えています。
記事の題材はいくらでも出てきます。
尽きることはありません。