④ダウン症に関する課題

AIはダウン症児の能力を向上させる可能性がある

先日、ダウン症専門医と話をしていたときのことです。

Google Homeなどのスマートスピーカーが学習して吃音があるダウン症児の言葉を理解したという話でした。

以前、このブログで紹介したダウン症者対応のGoogle Homeのことではないかと思われます。

ダウン症者対応のスマートスピーカーGoogle Home

※Google Homeとは

Google HomeはGoogleが開発したものでスマートスピーカーと呼ばれるものの一つです。

スマートスピーカーとは、スピーカーに言葉で語り掛けるとその言葉に従い、音楽を鳴らしたり、ニュースを聞いたり、照明をつけたり、テレビをつけたりすることが出来ます。

基本になっている技術は、AIです。

わが家にもGoogle Homeがありますが、天気予報を聞いたり、キッチンタイマーの代わりに使っています。

「OK Google、タイマー3分」と言うと3分後にアラームを鳴らしてくれます。

妻は料理によく使っています。

さてこのスマートスピーカーは、今は人間の言葉を理解するだけですが、言葉以外にジェスチャーや手話にも適用したものができる可能性があります。

表情を読み取ることもできるようになるかもしれません。

今まで以上に障がいを持った人のコミュニケーションの範囲が拡大すると思われます。

早希ちゃんは言葉は言えませんが、このような発達した機器が登場すれば、早希ちゃんの言いたいこと、気持ちを私たちが理解できるようになるかもしれません。

私は早希ちゃんを見て思うことは、言葉を理解しているということは、言葉を言える環境は整っているのだろうということです。

ただ言葉を言うための機能のどこかに問題があり言えないだけなのです。

その機能を補うことができれば早希ちゃんとのコミュニケーションは可能になるでしょう。

数年後には実現しているかもしれませんね。

 

NHK番組「プロフェッショナル仕事の流儀」で紹介された家事代行です。家事代行業者を介さない個人同士の契約なので、価格がリーズナブルです。掃除、料理はもちろん、ペットケアやチャイルドケアまで、オプション料金ナシでまとめて依頼できます。
1時間1500円からの家事代行【タスカジ】

記事に賛同される方はクリック願います。ブログの評価(ランキング)が上昇してより多くの方にダウン症について啓発を図ることができます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

 

 

オススメ!

  キレイ事ではなく母親の不安、疑問、愚痴など本音が書かれた本です。共感される方が多いようです。

オススメ!

  この本は、出生前診断の誤診の裁判について書かれたものです。もし、結果が陽性であった場合、中絶を考えていたそうですが、一方で「あの子に会えてよかった」と言っています。とても興味深い内容でした。

-④ダウン症に関する課題

Copyright© ダウン症児 早希の誕生・療育・就学 ブログ , 2024 All Rights Reserved.