⑦ダウン症専門医のアドバイス 8歳

ダウン症専門医のアドバイス(2015年11月 娘8歳)

2015年11月にダウン症専門医のところを訪れた際のアドバイスについてメモします。

娘に対するアドバイスは以下の通りです。

(医師)目やにはあるか?
(私たち)ない。
(医師)寒くなったら電気カーペットがよい。
(医師)ストーブは換気に注意すること。
(医師)ほっそりしており脂肪が少ないため寒さに弱い。
(医師)iPadのアプリ「ひらかな」は、一緒に声を出してあげて欲しい。
(医師)歌を繰り返し歌わせるとよい。
(医師)その場合、発言に気をつけてほしい。
(医師)布団を膝までかけると良い。
(医師)言葉はお母さんと一緒に言うと良い。次第に言えるようになる。3ヶ月間やる。
(医師)言葉の練習はマンガが良い。
(医師)言葉はよく理解しているはず。
(私たち)お稽古は、絵を書いている
→(医師)それは良い。
(医師)デイサービスはダメである。障害児ではなく健常児のマネをして欲しい。
(医師)体は問題なし。
(医師)水泳がよい。
(医師)言葉を読めるようになること。
(医師)読める字を増やすこと。
(医師)数字の1、2、3を分かるようにする。
(医師)おさるジョージの人形を3つ用意する。
(医師)それで数を覚えさせると良い。
(医師)人形を使って会話を覚えさせる。
(医師)息子にダウン症の話しをしているか?
→(私たち)している。
(医師)良いこと。間違った情報を与えないにして欲しい。
(医師)耳の後ろはきれいである。
(医師)言葉は、歌を歌わせて覚えされるのが良い。

 

NHK番組「プロフェッショナル仕事の流儀」で紹介された家事代行です。家事代行業者を介さない個人同士の契約なので、価格がリーズナブルです。掃除、料理はもちろん、ペットケアやチャイルドケアまで、オプション料金ナシでまとめて依頼できます。
1時間1500円からの家事代行【タスカジ】

記事に賛同される方はクリック願います。ブログの評価(ランキング)が上昇してより多くの方にダウン症について啓発を図ることができます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

 

 

オススメ!

  この本は、出生前診断の誤診の裁判について書かれたものです。もし、結果が陽性であった場合、中絶を考えていたそうですが、一方で「あの子に会えてよかった」と言っています。とても興味深い内容でした。

オススメ!

  お友達にダウン症を知ってもらうための本です。小さい子でも理解できるようにやさしく説明しています。大人の方が読んでもよいと思います。

-⑦ダウン症専門医のアドバイス, 8歳

Copyright© ダウン症児 早希の誕生・療育・就学 ブログ , 2024 All Rights Reserved.