③ダウン症に関する疑問・悩み

ダウン症児は喋れないけど言葉は理解している?

目次

1.「言葉を理解すること」と「言葉を言うこと」

私たちの早希ちゃんは、現在、9歳ですがまだ会話することはできません。

言葉は、「パパ」とか「てー」とか一語くらいしかまだ言えません。

しかし、喋れないからと言って言葉を理解していない訳ではないようです。

「着替えて」とか、「お皿片づけて」とかを言うと、ちゃんと理解してやってくれます。

ダウン症児の特徴として

「言葉を理解すること」よりも「言葉を言うこと」の方が遅れる

ということです。

そのため、言葉が言えないから理解していないと勘違いされやすいところがあります。

相手の言葉は理解しているのに、こちらの言いたいことが伝わらない

ことからストレスとなるようです。

私たちも最初、そのことに気づかず、早希ちゃんにはわからないと思い、早希ちゃんについて妻といろいろ話していると、

会話の内容が分かったのか、シクシク泣き始めたことがありました。

その時から早希ちゃんは、言葉は言えないけど、こちらが言っていることは分かっていると思うようになりました。

ただし、「言葉を理解すること」よりも「言葉を言うこと」の方が遅れるというについては、個人差があります。

早希ちゃんは遅れている方ですが、両方とも問題なくできている子もいます。

2.言葉が遅れる原因

ダウン症児の場合、声帯、口腔、舌、口蓋など、ことばの発声の機能に問題があり、言葉が言いにくい状況があるようです。

また、通常、自分が発した声を聞き、正しい声であったかどうか認識しますが、この能力が弱いため、不鮮明な発声を修正できないことがあるようです。

そのため、言葉が遅れるようです。

関連記事 ダウン症児のことばの発達について

 

 

NHK番組「プロフェッショナル仕事の流儀」で紹介された家事代行です。家事代行業者を介さない個人同士の契約なので、価格がリーズナブルです。掃除、料理はもちろん、ペットケアやチャイルドケアまで、オプション料金ナシでまとめて依頼できます。
1時間1500円からの家事代行【タスカジ】

記事に賛同される方はクリック願います。ブログの評価(ランキング)が上昇してより多くの方にダウン症について啓発を図ることができます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

 

 

オススメ!

オススメ!

  自閉症だけでなく、障がい児を持つ親であれば誰もが経験することがこの漫画には書かれています。この漫画を読んで涙しました。

-③ダウン症に関する疑問・悩み

Copyright© ダウン症児 早希の誕生・療育・就学 ブログ , 2024 All Rights Reserved.