目次
私たちの早希は、幼稚園に入園することができましたが、断られることが多いようです。
早希の場合、たまたま幼稚園の園長先生が障害児に理解がある方で、積極的に障害児を入園させていました。
入園する2年ほど前から園長先生には入園の希望を伝え、園長さんの方は、入園の準備として補助の先生を採用するなどしてくれました。
しかし、私たちの住んでいる町でも、その幼稚園以外は、積極的に障害児を入園させるところはほとんどありません。
唯一といっていいくらい、その幼稚園のみが障害児を入園させています。
そのため、周り方からは、どこに行っても入園を断られるという話をよく聞きました。
1.どうして入園を断られるのか?
お断りされる理由もさまざまです。
「設備がないため受け入れが難しい」
「障害児向けの施設に入れたら?」
電話しただけなのに断られることもあるようです。
幼稚園だけでなく、児童の保護者が気にすることもあるようです。
一番の理由は、次の二つではないかと私は考えています。
- 障害児に関する知識がないため必要上に大変だと思い込んでいる
- 幼稚園側の人手が足りない
2.障害者差別解消法では?
障害者差別解消法では、障害があることだけを理由にして入園を拒否することはできません。
入園拒否は、明確な差別であり、許されることではありません。
ダウン症というだけで、何か特別な配慮が必要とは限りません。
関連記事 障害者差別解消法~差別はなくなったか?
3.どうしたらよいのか?
私たちの場合、2年程前に幼稚園の園長先生と面会しました。
なるべく早く園長先生と面会し、お子さんを見てもらうことが良いと思います。
そして入園できるように話し合いを行うのが良いと思います。
私たちも何度か園長先生と話し合いをしました。
良心的な幼稚園であれば受け入れの体制を前もって整えてくれます。
それでも拒否される場合は、ダウン症の親の会に相談したり、障害児に詳しい市議会議員に相談する方法もあります。
別な件ですが市議会議員の方に連絡を取ったところ、その方は私たちの家まで足を運び話を聞いてくれました。
とても参考になりました。
または弁護士と相談するのもよいでしょう。
とにかく相談できる方を探されると良いと思います。
解決の糸口が見つかると思います。