目次
1.子供の城協会とは
ダウン症児などの障がいを持つ児童の療育、治療を行っている財団法人です。
現在までの受診者数は、6455名にものぼります。(2017年1月31日現在)
うち5201名はダウン症児です。
2.「子供の城」の始まり
大阪市立大学小児科教授(当時)であった故 井俊夫先生が、フィンランドのヘルシンキにおいて小児科医イルペー教授が作った「子供の城」を見学しました。
そのとき、高井俊夫先生は、日本に「子供の城」のような活躍の場を作りたいという思いから、帰国後の1955 年(昭和30 年)に大阪市立大学小児科において、子供の城・母親教室を設立したのが始まりです。
3.実施内容
実施内容は、以下の通りです。
- 診療相談サービス
- 障害歯科
- 障害児療育センター(障害児指導)
- ダウン症療育支部教室(北は福島から南は熊本まで)
- 障がい児教育夏期連続講座
- 親の会
2017年11月1日から、ダウン症療育スマートフォン相談サービスが開始されます。
参考記事 国内初、ダウン症療育スマートフォン相談サービス開始
4.所在、サイト
子供の城協会は、大阪市淀川区にあります。
住所 大阪市淀川区西中島5丁目6番6号 公文教育会館6階
サイト 一般財団法人 子供の城協会
※詳しいことは、サイトで確認してください。