⑨制度

配慮が必要であることを知らせるヘルプマークとは?

目次

1.ヘルプマークとは?

以下のような外見からではわかりにくい、でも援助、配慮を必要としていることを周りの人たちに知らせるためのマークです。

東京都が作成しました。

義足・人工関節を使用している方
内部障害や難病の方
妊娠初期の方

東京都福祉保健局HPから引用

私自身、ほとんど見たことがありません。

(注意して見ていないからかも入れませんが・・・)

おそらく一般の方でこのマークの存在を知らない人は多いのではないでしょうか。

ヘルプマークは以下のようなマークとなります。

Author Bureau of Social Welfare and Public Health, Tokyo Metropolitan Government

2012年10月から都営地下鉄大江戸線において初めて配布されました。

現在は、東京都以外でも導入している都道府県が増えています。

2.ヘルプマークを見かけたら

ヘルプマークを付けている人を見かけたら、以下のような思いやりのある行動をお願いしています。

電車・バス内で席を譲る
困っているようであれば声をかける等

東京都福祉保健局HPから引用

見た目ではわからない援助、配慮を必要としている人は多いと思います。

しかし、自分ではなかなか言えないため、どうしても遠慮がちになってしまいます。

そういう人たちのためにこのマークは活用できると思います。

そのためには、このヘルプマークの認知度を上げる必要があります。

(東京都の調査では認知度が上がっているということのようです)

3.どこで入手できるの?

東京都内では都営地下鉄各駅の駅務室などで入手可能です。

郵送していません。

特に書類の提示義務はなく自己申告でもらえます。

他にも入手可能な場所がありますが詳しくは、東京都福祉保健局HPで確認してください。

東京都以外では、都道府県の庁舎に行けばもらえるようです。

 

NHK番組「プロフェッショナル仕事の流儀」で紹介された家事代行です。家事代行業者を介さない個人同士の契約なので、価格がリーズナブルです。掃除、料理はもちろん、ペットケアやチャイルドケアまで、オプション料金ナシでまとめて依頼できます。
1時間1500円からの家事代行【タスカジ】

記事に賛同される方はクリック願います。ブログの評価(ランキング)が上昇してより多くの方にダウン症について啓発を図ることができます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村

 

 

オススメ!

 

 

オススメ!

  とても分かりやすく楽しく実践できます。もっと早くこの本を知っていればという方が多いようです。

-⑨制度

Copyright© ダウン症児 早希の誕生・療育・就学 ブログ , 2024 All Rights Reserved.