2019年の新年、あけましておめでとうございます。
昨年は、ダウン症を持つ早希ちゃんの副籍を継続するかどうかで揺れ動いた一年でした。
最初、小学校の先生との話し合いで先生方の対応に問題があり、早希ちゃんが泣いてしまいました。
その後、いろんな方が動いてくれたため、結果的には副籍は早希ちゃんにとって楽しい場所に変わりました。
その他、iPadを使うことで早希ちゃんのコミュニケーション能力が向上したことです。
これはすごいことです。
そのためか早希ちゃんはかなり活発になりました。
積極的に「アイス」を要求したり、見たいテレビを要求したり。
コミュニケーションが取れるということで自分の意思を伝えられるようになったためでしょう。
今年の抱負です。
高い希望はありませんが、早希ちゃんが楽しく過ごせればよいと思います。
早希ちゃんも小学6年生になります。
来年は中学生です。
中学生の早希ちゃんは想像できません。(笑)
そこで今年の早希ちゃんの目標は次の通りです。
- 自転車に乗れるようになること
- 文字を書けるようになること
- 少しでも言葉が言えるようになること
どうぞ今年もよろしくお願いします。