度々、「いじめ」についてニュースに取り上げられているため、少し、私の考えを述べたいと思います。
そもそも「いじめ」とはなんでしょうか。
「いじめ」とは、「当該児童生徒が、一定の人間関係のある者から、心理的、物理的な攻撃を受けたことにより、精神的な苦痛を感じているもの。」とする。なお、起こった場所は学校の内外を問わない。
引用 文部科学省HP いじめの定義
「いじめ」にもいろんな種類があります。
- 仲間外れにされる
- 無視されるというもの
- 陰口を言われる
- 悪戯される
- 暴力を振るわれる
- 酷いことを言われる
このようなことをされると精神的な苦痛は大きいです。
これがずっと続くと精神的に参ってしまうでしょう。
学校は、一つの閉鎖的な社会であり、好き嫌いに関係なく同級生と一緒に過さなければなりません。
そして無法地帯です。
一般社会であれば、犯罪を犯せば警察のお世話になります。
しかし、学校では守ってくれる人はいません。
学校の先生でさえ、守りきれないのが現状でしょう。
むしろ、学校の先生に相談すると、いじめた生徒に話が伝わり、倍返しされることもよくあると思います。
以前、書いた記事に触れましたが、ある人がいじめられていたため、そのことを学校の先生に伝えたところ、いじめがなくなるどころか、倍返しされたということがありました。
関連記事 いじめ問題について
おそらく、学校の先生はその生徒を呼び出し、口頭で注意しただけだったのでしょう。
それでも、やはり、いじめがあった場合、学校の先生に伝えるべきであると思います。
倍返しされても、何度でも伝えるべきです。
報復を怖がってはいけないと思います。
でも、いじめられる人は優しい人が多く、どうしても自分の中に押し殺してしまうことが多いでしょう。
周りの人が気づいてあげることも必要です。
あとは、心を強くすることです。
いじめる側はいじめがいがあるからいじめます。
いじめがいが無ければ、面白くないでしょう。
しかし心を強くするといっても難しいとは思います。
心が委縮してしまっているため、強くなれないでしょう。
(そもそも心が強かったらいじめられていないでしょう)
その場合は、そういった環境から離れることも必要であると思います。
これが一番の対策かもしれません。
そして心の委縮を回復させる必要があると思います。
今回は、ダウン症には関係のない記事でしたが、早希ちゃんの場合、いじめにはならないと思います。
なぜなら、いじめられたとしても、早希ちゃんはいじめられたとは思わずに遊んでもらったと思うに違いありません。
そしてニコニコしているため、いじめっ子は、つまらないと思います。